新中一生の英語

保護者生徒に向けて

小学生の時点ですでに中2の英語まで入っている子もいれば

この新中一クラスで始めて英語を習い出す子もいる

もちろん今は小学校でも英語の授業があるので、実際には初めてでは無いのだが

岩沢学院では、知識ゼロと想定して一から指導している

まずはアルファベット大文字小文字、ABC~、abc~を正確な発音を覚えて書けるように

次にヘボン式ローマ字 shi,tsu,fu,jiなどの不規則な形に注意して覚えていく

そうしてフォニックスを用いた英単語を約200個を、言えるように書けるようにする

その後、学校で使う単語や日常単語などを100個、言えるように書けるようにしてから

文法に入っていく

This is ~. That is ~.

I like ~. You have ~.

I can ~. You can ~.

全く知識が無かった子達も、しっかりと基礎から学ぶことで

一つ一つ確実に英語をできるようにしてもらう

今、小学生の英語が学校で始まってから、小学生の時点で「英語嫌い!わからない!」という子が増えている。

ところが、しっかりと単語や文法を覚えてくると、「英語は楽しいね!」となってくる。

さて、中学入学前に、みんな英語大好き!となってもらおう(^^)/

タイトルとURLをコピーしました