Windows10のサポート終了に伴い、古いPCの場合はWindows11へのアップグレードができないため、買い換えるなどの別の選択肢を考えないといけない
そこで、今回はそのまま古いPCでも十分に動くLinux環境へと移行してみた
今までもLubuntuやPappy Lixuxを使ったことはあるのだが、今回新たに
Linux Mint
というのをインストールしてみた
インストール方法は、こちらを参考に
初心者にも割と優しく、古いパソコンでも軽快に動く
何より、安全性が高い。そしてタダ!
まあ、ほとんどがウェブブラウジングしか使わないのでこれで十分かな。
日本語環境やその他の設定も、ウェブの通りに行い1時間半ほどで無事終了
これでしばらくは今のパソコンも活躍できます♪