飼い○に手を噛まれる

塾以外の出来事

飼い犬に手を噛まれる

ということわざがあります

「日頃かわいがっていた者に裏切られる」という意味で使われます

これは忠誠心の高い犬は、日頃世話をしてくれている人には恩を感じ裏切らないといわれており

そういった存在の犬から手を噛まれる、つまり裏切られるというのは

そうとうなショックを受けるということです

日頃かわいがり世話をして育ててきた部下や後輩に、ある日突然裏切られるというのは

相当にショックな出来事ですよね

さて、今日、塾長は飼っているの世話をしていたところ

突然「ガブッ!」と手を噛まれました

痛っ!と思ったときには遅し、

がっつり噛まれて、手を振りほどいて何とか離れました

幸い、大けがにはなりませでしたが

血がにじんできたので、アルコール消毒をしておきました

はサルモネラ菌を持っている場合が多いので、

ちゃんと消毒をしないと後で大変なことになります

さて、このペットのとは何でしょう?

犬ではありませんよ

ヒント、

塾の入り口にいる、アレです!

答え

 甲羅の大きさが25cmほどのミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)

水替えの際に不用意に水の中に手を入れたところ、攻撃されたと勘違いしたようです

タイトルとURLをコピーしました