過程の評価も大事

保護者生徒に向けて

塾をやっていると、テスト結果など結果の評価を重視する傾向がある

ただ、実際にはその結果が出るまでの地道な努力を積み重ねている過程がとても大事

だから、岩沢学院では、結果だけで無く一人一人の努力が見える工夫もしている

チェックシートでどこまで自分で進めたか分かるようにし

毎日の自学をどれだけ行っているかも集計、発表している

その自学の積み重ねの量がわかる、100時間ノートの冊数も掲示している

毎回の復習テストが満点合格だった生徒へのご褒美シールも何個集めたか分かる様に掲示している

生徒が自分の努力を一目見て分かるようにすることで

どれくらいやれば結果につながるのかも理解しやすい

また、結果につながらないまでも努力している様子はちゃんと見えた方が良い

がんばっている子は応援したいからね

今、結果が現れていなくても

努力し続けることで、いずれ力が付き結果に表れてくる

その結果を出せるまで努力を続けられるかだ

だから、みんなの日々の努力を見ている

そして、それを応援している

がんばろうね!

タイトルとURLをコピーしました