中3生は、塾のない日には自分で学習計画を立てたのを事前に塾長に見せるか塾の公式LINEに送り、
その内容をやり終わったら、また公式LINEに写メして送る
当然間違えた問題などは解き直しをして出来る様にする。
そうやって、塾に来なくても自分で学習する習慣をつけてもらう
岩沢学院の目標は、「塾が無くても勉強する生徒を育てる」だ。
だから、その第一歩として、こうやって自宅でも自分で計画を立てて勉強できるようになってもらう。
徐々にこちらの関与を減らし、自分一人でほとんどの勉強を進められるようになるためにね。
何事もいきなり「一人でやりなさい」といってもできるもんじゃない。
だから、やり方を教え、それをチェックして、やり方がおかしいところや
どう進めたらもっと良くなるかなど、アドバイスしながら生徒が自分でできることを増やしていく
本来、学びは一生続く
だから、教わり続けるのでは無く、自分で必要なこと知りたいことを
自分で学べるようになってもらいたい
もちろん、「人から教わる」ということは、とても重要だ
教われるうちはどんどん教わったら良い
そのうち、教えてくれる人は、年齢後上がると減り続ける
そうなっても、自分で学ぶすべを知っていれば学び続けられる
不思議だな、知りたいな、という気持ちを持ち続けて
学び続けられる人になって欲しい